薬物乱用防止教室

地域貢献活動

子どもを薬物乱用の魔の手から守るのは、大人の責任です。
みどり薬局では、広島県薬物乱用防止指導員呉地区協議会会長でもある弊社社長が、呉市内外の小学校・中学校・高等学校そして大学へ赴き「TADA【T(タバコ)A(アルコール)D(ドラッグ)A(乱用)】ほど恐いものはない」というテーマで、薬物乱用防止の啓発授業を行っています。

小中高生にむけての啓発活動

呉市内の小中学校や高校への出前授業として「薬物乱用防止教室」をおこなっています。目的や種類によって文字どおり「毒にも薬にもなる」薬物やタバコに関する正しい知識を若いうちから知っておくことは重要です。みどり薬局では、大町社長が「広島県薬物乱用防止指導員」の呉地区協議会長を務めていることもあり、この取り組みに尽力しています。

一般にむけての啓発活動

「くすり」といっても、用法や用量を間違えると「毒」にもなり、また人間の精神を破壊する薬物も暮らしの水面下で広がっており、社会問題になっています。「くすり」に関する正しい知識と「害のある薬物」や「たばこの害」の認識を啓発することが重要だと私たちは考えています。広島県内外の大学、団体等から依頼を受け、講演活動をおこなっています。