「火山の郷・くらはし」は、当薬局となりの森本医院の森本忠雄院長が主宰するNPO法人です。四季を通じて、倉橋町及び町外に生活する人たちに、社会教育の推進、スポーツ活動、子どもの健全育成、経済活動の活性化などに関する活動や事業を行い、呉市住民並びに広く社会に寄与することを目的とした活動を行っています。
私たちみどり薬局のスタッフも、この活動に賛同し、地域のために全面的に協力しています。
アクアスロンくらはし大会
アクアスロンのもととなった競技はトライアスロンです。水泳、自転車ロードレース、長距離走を一人の選手が続けて行う競技です。このうち自転車ロードレースを除いたのがアクアスロンであり、トライアスロンの入門的な要素があります。トライアスロンに用いる競技用自転車は比較的高価ですが、そのような高価な機材がなくても行う事が出来るため、誰でも始めやすく、多くの方に親しまれています。
アクアスロンくらはし大会は、医療法人社団森本医院の森本院長を中心とする「アクアスロンくらはし実行委員会」が主催し、毎年7月に開催されています。(2021年の開催は7月18日ですが、コロナウイルス感染症に関する措置で、変更または延期になる場合がございます)
詳しくは 公式ホームページ
倉橋吹奏楽フェスティバル
倉橋吹奏楽フェスティバルは、地元の明徳中学校吹奏楽部や、呉市内の高校のブラスバンド部、そして広島市や呉市などの市民吹奏楽団を招いて、倉橋体育館で毎秋、開催されています。
映画上映会
倉橋町体育館や小学校の体育館などで上映するイベント。「この世界の片隅に」や、「ボケますからよろしく」は信友監督をお招きしての講演もあわせて開催しました。